毎年6月に前年度1年間の研究報告書を発行しています。「A4約120〜200ページ並製、オフセット印刷一色刷。」 
 吹田市の図書館・一部の公民館にて閲覧できます。
 本書は近隣の大学図書館・国会図書館(ISSN 0919-7648) ・プラザ設立時の出損企業関係者にも配布しています
 事務局TOPに戻る  お知らせのTOPに戻る


 研究報告書第22巻 表紙画像第22巻概要  「表紙意匠はフォーラムの容器包装デザイン」
 ○はじめに 「選挙に見る環境」
 @布deエコ 
  草木染考察   
  布とごみに関わるアンケート調査 新規
  小売店での取組  新規
  
 Aエコイベント
  実践講座内容 エコクイズの内容 貸出数 助成金
  概要報告(2014年度 イベントごみゼロ実施10箇所、
  市民研究員参加数29人 一般市民参加数、194人)
  (リユース食器貸出 吹田市31件 市外44件 貸出総数65051個)
  ○減少傾向にある あるいは助成金も必要かも知れない 新規

 B手作りおもちゃ
  作図から取り組んでみる新規 内容画像
  学習支援25回 出前講座5回 他8回
  (ヘリコプター 水車ボート 万華鏡 風車 からくり屏風 ビックリ箱 等)

 Cエコ体験
  子ども達により親しみやすい環境学習ツールへの改善
  水の話 エコゲーム 内容画像掲載

 D環境にいいお店
  容器リサイクルの拡大に向けて 考察・お店との連携
  店頭聞き取り調査 新規
  マイバッグキャンペーン 持参率推移43%(北千里地区が62%) 新規

 E微生物活用
  活動報告(EM使用によるプール清掃・堆肥化授業・石鹸)
  アンケート

 F効果的な施設案内
  案内54校 40団体 パネル作成 案内方法の考察

 Gしみんけんきゅうニュース及びホームページ
  26年4月〜27年4月の市民研究ニュース記事抜粋掲載

 ○主担による研究ノート
  ごみと比べて温暖化の特徴は 虫の目 新規

 ○学習支援活動報告
   プログラム一覧 アンケート
  ○環境学習発表会 資料
  ○事業報告 名簿   ・・計130ページ
 本年度特徴 効果的な支援や活動とは何か等を考察しました。

 訂正のお知らせ
  表紙の環境クイズの左上にある文字が間違っていました。
   誤 環境に優しいが快適な暮らしができる行動
   正 環境に悪いが 快適な暮らしができる行動
  又 裏表紙は解像度が不足していました。謹んで訂正いたします。




 研究報告書第21巻 表紙画像第21巻概要  「表紙意匠は樹木の中に各活動の様子」
 ○はじめに 「共有できる海図を作ろう」
 @布deエコ 
  草木染の考察を進める。清掃企業見学。
  活動実施一覧(学習支援10回) 
  
 Aエコイベント
  歩みと分析
  概要報告(2013年度 イベントごみゼロ実施11箇所、
  市民研究員参加数29人 一般市民参加数、182人)
  (リユース食器貸出 吹田市39件 市外56件 貸出総数100074個)
  新規貸出イベント14件(市内市外他府県)
  リユース食器貸出表 (食器別 貸出数 弁償数)
  アンケート実施

 B手作りおもちゃ
  学習支援21回 出前講座4回 他8回
  (ヘリコプター 水車ボート 万華鏡 風車 からくり屏風 ビックリ箱 等)

 Cエコ体験
  子ども達により親しみやすい環境学習ツールへの改善
  水の話 エコゲーム 内容画像掲載

 D環境にいいお店
  容器リサイクルの拡大に向けて 考察・お店との連携
  キャンペーン アンケート 学習支援への参加

 E微生物活用
  活動報告(EM使用によるプール清掃・堆肥化授業・石鹸・トイレ清掃)
  くるくるフォーラム2013(テーマ微生物)の報告 

 F効果的な施設案内
  案内43回 案内方法の考察

 Gしみんけんきゅうニュース及びホームページ
  25年4月〜26年4月の市民研究ニュース記事抜粋掲載

 ○学習支援活動報告
   プログラム一覧 アンケート
  ○環境学習発表会 資料
  ○参考資料 主担先生より市民研究考察 事業報告 計画書 名簿   ・・計125ページ

 本年度特徴 活動報告だけでなく、考察を深める記事内容にしました。



  第20巻概要 研究報告書第20巻 表紙画像「表紙写真は 委嘱式後桜の下での撮影」
 @布deエコ    
  活動実施一覧(学習支援16回 出前講座6回、) 
  草木染・布ぞうり等、活動報告。衣類についてアンケート 

 Aエコイベント
  歩みと分析 *1
  概要報告(2012年度 イベントごみゼロ実施13箇所、
  市民研究員参加数66人 一般市民参加数、277人)
  (12年度 リユース食器貸出 吹田市49件 市外66件 貸出総数125197個)
  リユース食器貸出詳細 (日時 貸出場所 貸出内容)
  マニュアル掲載

 B手作りおもちゃ
  学習支援17回 出前講座5回 他10回
  小学校公民館で実施(ビックリ箱、風車、からくり屏風、万華鏡、)

 Cエコ体験
  説明内容の統一化 マニュアル作成  環境ゲームの分析 *2
  説明画面 紙すき作業 水分析作業 

 D環境にいいお店
  工場見学 お店との打ち合わせ 
  マイバッグ協議会に参加 地域持参率
  くるくるフォーラム記事

 E微生物活用
  活動報告(EM使用によるプール清掃・堆肥化授業・石鹸・トイレ清掃)
  出前8回支援10回 
  パネル 作業マニュアル掲載

 Fしみんけんきゅうニュース及びホームページ
  24年4月〜25年4月の市民研究ニュース記事抜粋掲載
  研究所温暖化関連の取組み
  HPに関して
  温暖化関連記事掲載 

 ○学習支援活動報告 *3
   公教育との関係 
   プログラム一覧 感想 アンケート結果
   研修講座(学習支援)画面
   くるくるフォーラム(討論内容)

  ○参考資料 主担先生より市民研究考察 事業報告 計画書 名簿   ・・計180ページ

 本年度特徴 *1*2にある様に 成果と課題の分析を進めました。 又 *3 学習支援が増えました。


   第19巻概要 「表紙写真は 各PTの写真」研究報告書第19巻 表紙画像
 @布deエコ 
  活動実施一覧(学習支援22回 出前講座19回、) 
  草木染・布ぞうり等、活動報告。 小学生からの感想文。 
 Aエコイベント
  概要報告(2011年度 イベントごみゼロ実施12箇所、
  市民研究員参加数79人 一般市民参加数、165人)
  (11年度 リユース食器貸出 吹田市45件 市外72件 貸出総数112017個)
  リユース食器貸出詳細 (日時 貸出場所 貸出内容 )
  イベントごみゼロ大作戦の歴史(生協まつり〜吹田まつり) 
   準備の仕方・来場者の反応・回収結果等の分析 *1
  第6回3R推進大会報告
  第4回全国リユース食器フォーラムinTolyo 報告 (環境負荷報告)
  食器貸出画像・貸出票
 B手作りおもちゃ
  小学校での実施回数17回 参加児童555人 出前講座6回 学習支援3回
  小学校公民館で実施した、(ヘリコプター、風車、からくり屏風、万華鏡、)
 Cエコ体験
  冒頭文。 支援20回出前9回 活動内容と生徒の反応等 *2
  水の話。 環境ゲーム(環境行動T〜W)。 
 D環境にいいお店
  マイバッグ協議会に参加して。 見学会。
  くるくるフォーラムのPP画面
 E微生物活用
  出前11回支援8回 
  市民研究ニュース掲載文掲載(EM・堆肥化・見学)
 Fしみんけんきゅうニュース及びホームページ
  23年4月〜24年3月の市民研究ニュース記事抜粋掲載
  HPの全体概要
  温暖化について考えるコーナー設置報告
  原子力とエネルギー選択に関してHP抜粋掲載

 ○学習支援活動報告
  プログラム一覧 感想 アンケート結果
 ○学習発表会参考資料
 ○参考資料 主担先生より市民研究考察 事業報告 計画書 名簿   ・・計192ページ

 ◎◎今年の報告書の特色
 先生の指示により、単に活動結果を記載するのだけではなく、準備にあたってどこをどうすればよいかそのノウハウ、
 成果と課題 を詳しく分析したのが、今年の特色です。*1 *2 など 
 今後同様の活動をされるグループにあたってはご参考になる箇所があるかと存じます。
 又ご協力いただいた関係各位さまには御礼申し上げます。


 第18巻概要 「表紙イラストはフォーラムの様子」研究報告書 第18巻表紙画像
 @布deエコ 
  活動実施一覧(視察交流19回、学校・公民館出前講座実施31箇所)。
  (草木染め、布ぞうり、風呂敷、募集展、傘リサクイル、寸劇、産直取材)
 Aイベントのごみゼロ
  概要報告(10年度 イベントごみゼロ実施14箇所、市民研究員参加数83人、
  一般市民参加数、294人)
  (10年度 リユース食器貸出 吹田市51件 市外80件 貸出総数132209個)
  リユース食器貸出詳細図 (日時 貸出場所 貸出内容 )
  イベントごみゼロ活動報告
  (産業フェア、吹田70周年記念、南千里まちびらき、吹田祭り江坂会場、
  割箸回収、大阪学院岸辺祭、)
  くるくるフォーラム2011 発表報告(他P含む)
  フォーラムでのPP画面
  食器貸出画像・貸出票
 B手作りおもちゃ
  小学校での実施回数16回 他体験2 出前8回
  小学校公民館で実施した、(ヘリコプター、風車、びっくり箱、万華鏡、)
 Cエコ体験
  ニュース記事再掲 講演会、紙すき三態、ごみ処理場、市民講座、
  エコゲーム紹介
 D環境にいいお店
  すいたレジ袋削減・マイバック推進協議会 流れ 紹介
  意見交換会
  マイバックキャンペーン実施 江坂、ニュータウン、吹田、岸辺、千里丘、計30回
  回収容器調査、集計表
  市担当者と協議
  環境教育フェアでのPP画面
 E食と家電
  ごみ質調査報告 食料廃棄啓発活動
  PP画面 博物館での夏講座(すいたのごみ事情・食料自給率)
  PP画面 守口市公民館での講座(自給率・家電リサクイル現状、投棄数)
  市民研究ニュース掲載 (ごみ調査・投棄状況)
 F環境にやさしいライフスタイル
  市民研究ニュース掲載 EM使用によるプール清掃
  研究会活動状況 (学習支援・定例会・プラザの行事会議参加) 等計71回
 Gしみんけんきゅうニュース及びホームページ
  22年4月〜23年3月の市民研究ニュース記事抜粋掲載
  講演・200号特集・出前・エコゲーム記事等
  温暖化について考えるコーナー設置報告
  研究業績
 H環境学習支援 計61回一覧 報告 
 ○参考資料 主担先生より市民研究考察 事業報告 計画書 名簿   ・・計223ページ



 第17巻概要 「表紙イラストはHP画面」研究報告書 第17巻表紙画像
 @染色講座活動
  活動実施一覧(視察交流13回、学校・公民館出前講座実施21箇所)。
  (草木染め、布ぞうりなど)実施場所での活動報告。
  布ぞうり作り方写真・型紙
 Aイベントのごみゼロ
  概要報告(09年度 イベントごみゼロ実施10箇所、市民研究員参加数39人、
  一般市民参加数、158人)
  (09年度 リユース食器貸出 吹田市41件 市外76件 貸出総数90225個)
  リユース食器貸出詳細図 (日時 貸出場所 貸出内容 )
  2010年2月14日開催 くるくるフォーラム(リユース食器フォーラム)
  基調報告 実践報告 PP画面
 B手作りおもちゃ
  小学校公民館で実施した、(水車ボート゜、万華鏡、こまの紹介 かるた展示)
 Cエコ体験
  年間活動報告44回
 D環境にいいお店
  すいたレジ袋削減・マイバック推進協議会 協定締結までの流れ 紹介
 E食と家電
  ごみ質調査報告 食料廃棄啓発活動   PP画面
 Fしみんけんきゅうニュース抜粋
 G環境学習支援  年間活動報告 
 参考資料 主担先生より市民研究考察 事業報告 名簿


 第16巻 (残部なし品切れ)  「表紙写真は リユース食器とくるくるフォームの様子」
 なおプラザ事務局には過去の報告書・出版物を蔵書しています。販売・貸出は行っていませんが、閲覧は出来ます。
 (図書室にある分は貸出可)
 事務局TOPに戻る  お知らせのTOPに戻る