平成26年 布deエコPT 活動報告 2月度報告・3月予定

2月の活動報告
2月2日(日) 研究所
 ・代表者会議 ・ニュースの企画会議 

2月4日(火) 研究所 定例会 4名参加
 環境学習支援の準備&風呂敷包みのリハーサル

2月5日(水) 吹一小学校 環境学習支援 3名参加
 マイパネル作り とてもやり易かったです。

2月8日(土) 夢つながりみらい館 すいた環境フェスタ

2月18日(火) 研究所 滋賀県立大学学生の卒論発表に参加した

2月18日(火) 研究所 豊中支援学校(風呂敷包み)12時〜13時 6名参加
  生徒33名と先生方16名 支援致しましたが凄く楽しく、反応が返って来てパワーをもらいました。
  また機会がありますれば学校に出向いて行きたいです。
          風呂敷つつみ講座の様子

2月18日(火) 研究所 定例会  6名参加
  支援の準備や反省会を行なった。

2月19日 14時〜16時  千里ニュータウンプラザ(2階)
  環境講座市民講座 高月先生
  絵を見ただけですぐわかる講演会で良かった

2月20日(木) 研究所 定例会(3回目) 7名参加
  布ぞうりを編んでみたがまだ出前に行くには物足りないので再度挑戦しますとのメンバーの声。

2月24日(月) 豊一小学校 環境学習支援  マイパネル作り 3名参加
  前回のざわざわは何のその、ほかの児童の方が騒がしくも思いました。やり易かったです。
  内容にもよるのではないでしょうか〜

2月24日(月) 豊一小学校
  1年間の反省会=教頭先生を中心に行ないました。地域の皆さんと一緒でした。
  来年度の8回シリーズ日程を頂きました。

2月26日(水) 吹一小学校 環境学習支援  どんぐり染め
  21名 最後の締めくくりに地域の皆さんとお茶をしましたが皆さん児童からパワーを頂いたと
  申しておりました。

成果と課題
気がついたこと
 布ぞうりをやって見てプログラムの中身を殆どの方がまだ把握していないことが解ったので
 月に2回の定例会で実技を行なう。
何を考えたか
  新年度に向けて新しいことの挑戦をやって見よう。考えているだけではもったいない!



 布のTOPに戻る