<3月の報告>
1.プロジェクト会議
平成 22年3月7日(日) 午後13時30分 〜17時
参加者 :3人
場所 : プラザ研究室
(1) 食器の貸出集計表
エクセルのリユース食器の貸出集計表(3月まで)と月別集計表を作成
(2) 代表者会議報告
@吹田市立博物館の夏季展にリユース食器の貸出で参加する(20日迄に提出)
A研究報告書についてーフォーラムの報告書を掲載
B吹田市資源循環エネルギーセンター(エコクリーン千里)=新焼却工場
見学会の予定 4月12日(月)10:00〜
C委嘱式 4月3日(土)13:00〜13:45
そのあと全員でP代表者会議 13:50〜14:20
Pチーム打ち合わせ会 14:25〜15:50
市民研究ニュース編集企画会議 16:00〜17:00
(3) 今後の予定
@3月14日(日)エコイクフェスタについて
金曜日に車に荷物積み込み、当日は9時に現地集合 5時まで
リユース・リサイクルステーション設置(食器回収)
参加予定:3名(1時〜)※ニュース4月号原稿担当
Aふれあい芦屋マダン 3月28日(日)できれば見学に行きたい
Bロハスフェスタ 4月24,25日(土日)
万博公園 東の広場 ステージでの話の依頼有
・リユース食器とごみの行方(1日3回x2)。 1回 10分-15分 次回内容を考える
(4) くるくるフォーラム
くるくるフォーラム報告書を作成→冊子にする
テープおこし途中
はじめに。 おわりに。 表紙。
資料集を添付する。講演、事例報告PPTも入れる
20日(土)13:30〜プラザ 最終打ち合わせ
(5) 冊子
ごみゼロ作戦マニュアルの内容検討し修正する。
こちらも最終20日(土)に最終打ち合わせ
(6)次回の定例会予定4月10日(土)13:30からプラザで。
2.イベントのごみゼロ大作戦の実施
(1)エコイクフェスタ 3月14日(日)9:00〜18:00 (4名)
場所:摂津市パークシティ南千里丘マンションパビリオン周辺
主催:南千里丘低炭素型まちづくり協議会
フード出店:8、雑貨出店:16 <リユース食器貸出数>3,730
3.3月のリユース食器・用具の貸出 新規貸出
送付貸出 ★吹田市外への貸出
| No. |
貸出日
返却日 |
イベント名・開催日(開催場所・主催者・借入団体(者)名)
貸出食器の種類と数・デポジット |
食器貸出数
(紛失数) |
| 1 |
3〜5 |
ひがさいっ子ステーション3/3(東佐井寺小学校、地域教育協議会)
小椀あずき(ぜんざい)40. |
40個
(0個) |
| 2 |
11〜 |
佐井寺中学校区地域教育協議会3/11 (亥の子谷コミュニティーセンター、
地域教育協議会) 小ハートカップ60. |
60個
(0個) |
| 3 |
11〜16 |
★枚方宿くらわんか五六市3/14(枚方市三矢町、まちづくり協議会、
実行委員会) 送付貸出、デポジット
中ハートカップ20(1)、小ハートカップ30(3)、コーヒーカップ110(1)、丼50、
小椀180(2). |
390個
(7個) |
| 4 |
12〜14 |
★兵庫県有機農業研究会総会3/13(兵庫県私学会館、(特活)兵庫県
有機農業研究会)送付貸出
小ハートカップ100、L皿100、鉄木箸100. 200、100 |
300個
(0個) |
| 5 |
12〜16 |
★エコイクフェスタ3/14(摂津市南千里丘パークシティー・南千里丘マンション
パビリオン近辺、南千里丘低炭素型まちづくり協議会、エコイク実行委員会・
シティーライフNEW) 送付貸出
中ハートカップ(アイスコーヒー)650(11)、小ハートカップ(ホットコーヒー)500(7)、
丼400(2)、カレー皿(オムライス等)600、S皿(パンケーキ等)430(1) 2,580
塗箸50、PPスプーン700(13)、PPフォーク400(7) 1,150 |
3,730個
(21個)
(20本) |
| 6 |
12〜16 |
いのっこ祭3/13・14(亥の子谷コミュニティーセンター、実行委員会、
亥の子谷コミュニティ協議会)
小ハートカップ300、丼300、カレー皿300、カラー塗箸300、STスプーン300 |
1,500個
(0個) |
| 7 |
14 |
くるくるセール3/14(プラザ広場、のぞみ福祉会サフラン)
小ハートカップ30、丼40、アルマイト平皿100、38アルマイト皿 173
PPスプーン40. |
213個
(0個) |
| 8 |
18〜23 |
★アーモンド並木と春の音楽会併設「環食しよう」3/20(神戸市東水環境
センター、キッチンから考える水の循環実行委員会)送付貸出
小ハートカップ1,000、塗箸700、STスプーン300、PPスプーン300. |
2,300個
(0個) |
| 9 |
18〜23 |
★市民活動まつり3/20(田辺市扇が浜カッパーク、実行委員会、
海友会西牟魯ブロック)送付貸出
コーヒーカップ150、25小深皿30. |
180個
(0個) |
| 10 |
27〜30 |
★ふれあい芦屋マダン3/28(芦屋市立精道小学校、実行委員会)
中ハートカップ200、小ハートカップ200、カレー皿200、S皿1,000。 1,600
カラー塗箸500、塗箸100、STスプーン200. 800. |
2,400個
(0個)
|
| |
合計 |
吹田市内 4件、吹田市外 6件、 計 10件
食器 計
箸類 計
食器紛失 計
箸類紛失 計 |
11,113個
(7,123個)
(3,990本)
(28個)
(20本) |
2009年3月 吹田市内 3件、吹田市外 4件 計 7件9,377個(45個)
☆2009年4月〜3月 吹田市内 42件、市外 67件、 計 109件 合計90,225個
3.洗浄その他作業日
2、3、4、5、9、10、11、12、16、17、18、19、23、24、25、26、30、31日−18日間。
4. その他の活動
・3月 2日(火)10:30〜12:45 ロハスフェスタ4/23・24打ち合わせ
6日(土)11:00〜12:00 ロハスフェスタ打ち合わせ(P代表者)
13:15〜14:45 プロジェクト代表者会議
14:50〜15:30 ニュース編集会議
7日(日)13:30〜15:30 プロジェクト定例会
11日(木)10:00〜12:00 アジェンダ21すいた資源部会定例会
◎ 14日(日)10:00〜17:00 エコイクフェスタ(摂津駅近辺)
16日(火)13:00〜14:20 吹田産業フェア打ち合わせ(産業にぎわい創造室)
20日(土)13:30〜17:00 臨時プロジェクト会議
25日(木)10:30〜16:30 冊子印刷・帳合い(メンバー5名参加)
26日(金)10;30〜15:30 冊子印刷・帳合い(メンバー3名参加)

※28日(日)11:00〜14:00 ふれあい芦屋マダン 見学
<4月の予定>
4月3日(土)13:00〜14:20 委嘱式、P代表者会議(全体会)
14:25〜15:50 Pチーム打ち合わせ会
16:00〜17:00 ニュース編集企画会議
10日(土)13;30〜 プロジェクト定例会
12日(月)10:00〜12:00 新焼却工場見学会
10:00〜12;00 アジェンダ21すいた資源部会定例会(市環境部会議室)
24日(土)25日(日)10:00〜15:00 ロハスフェスタ出演
エコイベントのTOPに戻る