● エコ体験プロジェクトは
吹田市立江坂大池小学校の4年生の子どもたちと一緒に11月15日に「紙すき体験」をしました。そのあと、子どもたちから、すばらしいお手紙をたくさんいただきましたので紹介します。


 紙すきの仕方や、ごみをへらすために出来る事を教えてくれてありがとうございました。
 紙すきをするのは初めてだったけど、上手に出来上がってよかったです。ごみをへらすために、学校で給食を全部食べて、ごみをへらしたいです。
エコ川柳:分別は 多くするほど ごみがへる


 紙すきのやり方や、ごみとリサイクルの話をしてくれてありがとうございました。
 紙すきはむずかしかったけれど、すごくたのしかったです。とくに一番おもしろかった所は、色づけとか、はっぱをおいたところです。
エコ川柳:川の水 いつもきれいに しておこう


 紙すきを教えてくださってありがとうございました。紙すきむつかしかったです。わたしは、初めてなのに、すごくうまくできました。また紙すきを作りたいです。
エコ川柳:がんばろう ぜったいできる リサイクル

☆無改行流し込み仕様ですので、印刷版の改行位置を100%再現していません。中サイズが基準です。 余白5-3mm。
 
〔世界にたった一つのはがきを作って喜んでくれた子どもたち〕

 私は、紙すきをして一番楽しかった作業は、花、葉っぱをかざつたり、色づけをしたことです。できあがったときは、とってもきれいにできてとてもうれしかったです。これからは、古くても使えるものは使います。また、紙すきを教えてください。
エコ川柳:公害は いろんなとこから ガスがでる


 きのうは、楽しかったです。なにが楽しかったかというと、紙すきが楽しかったです。またやりたいです。ありがとうございました。
エコ川柳:じんせいは ごみもあるんだ ごみばこへ


 お花の上にピンクの水をかけてくれてありがとうございました。すっごくきれいなはがきができました。紙を作るとき、やさしく分かりやすく教えてくださってありがとうございます。エコのための話、すごく分かりやすかったです。これからは、リサイクルできることをたくさんします。
エコ川柳:レジぶくろ もらわずじぶんの マイバック

P3  目次に戻る