〜環境問題基礎講座U〜 くるくるプラザと工房見学・草木染め体験記 
 環境問題基礎講座は一般市民や自治会のごみ減量等推進委員を対象とした環境講座です。
 1回目は「吹田のごみ事情とエコイベントの進めかた」と題し6月に開催されました。
 今回の講座には32名の方が参加されました。
                     場所:くるくるプラザ講義室
                     材料:ミニタオルの草木染め(玉ネギの皮)
草木染めを担当して
    布deエコPT  辻千代子

 私たちの希望は一人でも多くの市民の
方々が環境に対しての関心を持ち、その関
心が次世代へ繋がり、より多くの方々に広
がるよう取り組んでおります。今回の講座
においても、「くるくるプラザの見学そし
て草木染めの体験」を行ないながら、どう
してミニタオルの草木染めをやるのか?を
説明しました。
@染め材(摘出材料)は自然の物から取る。
Aごみの中から(玉ネギの皮)摘出した。
B水を汚さないで染めることが出来ます
 化学物質を使わないので鍋も汚れない。
C物を大切に扱い再度使う方法を指導。
 草木染の様子
2班にわかれての講座でしたがどちらも質
問が飛び交う中、世界で一枚の思いが込め
られたミニタオルが出来上がりました。物
が出来上がると言うことは素晴らしく自分
の作品に皆さんご満悦! 私たちまで楽し
んだ時間でしたがこれも二度とない経験を
させていただき、ありがとうございました。
 
基礎講座を受講して
 微生物で豊かな暮らしをPT
            金子 俶子


 私のプロジエクトには二人のニューフェ
スが入りました。今回都合で出席できなか
ったので、その方達に伝達出来たらと思い
受講しました。草木染めのミニタオルの仕
上がりがとても良かったので嬉しいです。
研究員の皆さんが、はつらつと指導されて
いる姿を拝見致しました。また受講生もと
ても熱心になされていることにも感心しま
した。童心に返って染めものをして喜ばし
いことです。また、自分のプロジェクトの
活動が各工房で役に立っていることが解り
ました。自転車工房ではEM石鹸を溶かし
てペットボトルに入れて利用していました。
リュース食器の所では「EM発酵液の使用
で下水の匂いもなく快適です」と説明され
て、私は内心「EMさん頑張っているねぇ」
と感激しました。
草木染め 基礎講座に
参加し、現場の
様子がわかり
ました。私たちが
大切に研究して
きたことが表面
に出て、きっと受講生の方々もEMの
ことが少しは脳裏に残ったことでしょう。次
回は私たちも発表出来れば、もっと市民と
繋がることができると思いました。
P3  8月に戻る  TOPに戻る