吹田市第12回 環境学習発表会
                市民研究員 武井 貢
 
 平成23年2月5日(土)、12:30〜15:30、くる
くるプラザ4階マルチホールで 〜広がれ!環境
の輪!〜 のキャッチフレーズのもと(財)千里リ
サイクルプラザ、吹田市教育委員会 主催で開
催されました。
 吹田市内の小学生から中学生・高校生が一同
に会して、学校で学んだこと、調べたことや体験
したことを発表し、楽しく交流する場です。
児童や生徒達が「環境」のどんなところに興味を
持っているかを知るために、環境の語り部として、
市民研究員の一人として、この発表会を今年も楽
しく拝聴しました。会場には発表者の児童生徒、
参観者の保護者・一般来場者や関係者で、熱気
に溢れていました。舞台正面にある「第12回環境
学習発表会」の看板が眼に飛び込んできました。
この発表会が12年も続いていることにびっくりし
ました。
昨年、新聞で「吹田市が大阪府下で第1位・全国
で10位の環境取り組みをやっているところ」と紹
介されるだけのことがあると思いました。 
 発表会の様子
 最初に主催者側として、冨田雄二 吹田市副
市長の挨拶があり、続いて、小学校3年生2校、
小学校4年生3校、小学校5年生2校、中学校1
年生2校と吹田高校の10校が、順番に下記テー
マで発表されました。
@「レッツゴ−☆吹一エコキッズ調査隊や!」
              吹田第一小学校 4年生
A「ぼくの町の木 校区たんけん」
              千里第三小学校 3年生
B「北山田小学校の環境学習 
〜EM・みどりのカーテン・吹田くわい〜」
               北山田小学校 4年生
C「干し柿づくり」      高野台小学校 5年生
D「マツの気孔から大気汚染を知る」
                  山田中学校 1年生
E「むだへらし大作戦」   
               千里新田小学校 4年生
F「地産地消の取り組み〜米作りを通して〜」
                桃山台小学校 5年生
G「はぎのき公園で発見した生き物」
                古江台小学校 3年生
H「地球環境調査」      第六中学校 1年生
I「くわい池と緑のカーテン」
               吹田高校 家庭科部員
発表会の様子
<発表会の感想>
 今回も素晴らしい発表会でした。たくさんの子
どもたちがごみ問題、地球温暖化問題、大気汚
染問題、身近な環境問題などを色々な視点で取
り上げて調べ、考え、実行していることを真剣に
発表してくれました。又、どの学校も、ものの大切
さ、自然との関わり方、人との繋がりなどパワーポ
イント等を駆使し上手にまとめて発表されていた
のにびっくりし、感心しました。
 特に興味深かった発表は、千里第三小学校3
年の世羅君の「家や学校の周りの公園や道路に
はどんな木が植えてあるのか調べたら、約40種
類以上あり、吹田市の木が「くすのき」だと分かっ
た」と発表されたことでした。
 今ではパソコンのパワーポイントを使いこなして
の発表が本流であり、発表内容が理解しやすい
ですが、模造紙に手書きの資料を使っての発表
もまだ数件あるので「会場中央部分の左右側に
大型テレビを設置して」後ろの人にも発表内容が
映像で見られ、理解し易いようにしていただきた
いと思います。
 最後に、この発表会のために、担当された先生
方のご指導と多くの関係者の協力と地道な努力
に感謝いたします。
P2  3月に戻る  TOPに戻る