今年の抱負

環境にやさしいライフスタイルPT 金子俶子

 私たちグループは二年目を迎えなんとなく全体が分かったところです。何分人手のいる事ですので去年よりは改善出来ればと思います。
 まずEMでプールの浄化をする事ですが、
皆さんから喜んで頂いていますが、春と秋に発酵液を投入していたのですが、秋だけに決めて投入していくと、もう少し学校を増やすことが出来ます。
 EM廃油石けんですが、EMの入った石けんの特長をお話して楽しく出来ればと思います。
 生ごみ堆肥化ですが、石けん講座の折、時間があれば軽く生ごみ堆肥で野菜やお花作りをしてみませんかと話しかけて行きたいと思います。
 以上の仕方で去年よりは皆様に分かるように、そして楽しんで下さるようにしたいと思います。
   発表の様子
↑プラザにて今年度の活動報告を実施しました。

  イラスト松竹 
 
 
  編集後記

 今年は60年ごとに来る辛卯(かのとう)年です。60年前、昭和26年(1951年)はどんな年だったのかと、今年年男の小生が思い巡らしました。小生が小学校6年生の頃で、まだ物が不足気味で、食べ物も満足にない時代だった。もちろん、ごみなども無かったと思う。終戦6年目の日本はまだまだ戦後の復興が途中段階で、1年前に始まった「朝鮮戦争」の軍需特需で関係産業が回復しつつあった。政治では、第3次吉田内閣で、9月に「サンフランシスコ条約」が調印され、占領下から独立国として国際社会に復帰した。経済面では、日本発電株式会社が解体され、全国に9電力会社が新たに発足した。戦後初の民間航空会社「日本航空」が設立された。民法ラジオ局が開局。1月3日に、第1回NHK紅白歌合戦がラジオで放送され、映画は黒沢明監督の「羅生門」が、ベニス国際映画祭でグランプリ。美空ひばりの「ひばりの花売娘」とか「雪山賛歌」などの流行歌がヒットした。森永ミルクキャラメル(20円)、カバヤキャラメルおまけつき(10円)などが新商品として大ヒットした。プロ野球は、セが巨人パが南海が優勝し、日本シリーズは巨人が優勝した。相撲は、横綱は照国、東富士伊勢ケ濱、高砂、大関に千代の山の時代である。戦後、66年目になる卯年を迎え当時をふりかえると隔世の感があるが、なぜか懐かしさが起こり郷愁で胸が一杯になる。たかだか60年くらいで、昔のことを忘れ、豊かさに慣れた事を戒めて、新年の計を立てればと思う。
 プラザ研究所の各PTと、市民研究員の皆様の、うさぎの飛躍にあやかり、今年も発展することを願います。
   ニュース担当 食・家電PT 下村敬三
P7  1月に戻る  TOPに戻る