→前ページより続く (前ページに戻る)
  ≪環境にいいお店をつくり隊≫
        市民研究員 打越 明美

●20年度活動報告マイバックキャナペーンキャラクター風呂敷の「ふーさん」
 *9月1日〜30日:キャンペーン「減らそうやレジ袋 もって行こうやマイバッグ」月間
 *10月22日:12種分別ゲーム
 *2009年2月15日(日):フォーラム 「もっていこうやマイバッグフォーラム」を北千里公民館にて開催します。皆さん参加協力して下さい。マイバックキャンペーンキャラクタ「舞ちゃん、ばっくん、カーゴ君」

●21年度活動目標
 *マイバッグ推進ネットワークの1グループとして、マイバッグ持参運動を続ける。
 *ごみ分別の講座を開催し、燃焼ごみの削減に取り組む。
 *キャンペーンを通して、スーパーと消費者との対話をもち過剰包装や環境にやさしい商品の拡大およびグリーンコンシューマを増やす事を目標に展開します。 

≪食・家電の廃棄とリサイクルを考える会プロジェクト≫    市民研究員 下村 敬三

 平成20年4月に発足した「たまごP」として、「もったいない食料の廃棄を考える」と「家電のリサイクルを考える」をテーマに資料、情報等の収集、パネルの製作を進めてきました。
 特に食については、昨年から今年に掛けて、いろいろな話題があり「食料の自給率」他、日本の食料事情に対する関心度が高まる今の時期、少しでももったいない食料の廃棄が少なくなるよう啓蒙活動が出来ればと研究活動を促進していきたい。
 家電については、「家電リサイクル法」による4品目の廃棄の方法等の認識の向上の啓蒙活動とともに、破砕工場に持ち込まれるその他の家電のリサイクルについても研
 
 
究していきたい。
 催し会場でのパネル展示、チラシ配布のほか、他のプロジェクトの協力を得て出前講座を行ない、内容も、小、中学生向けと主婦向けとをつくり、又いろんなイベントの折に、エコクイズ等によるアピールを促進したい。プロジェクトへの参加をも含めて、皆さんのご協力をお願いします。

  ≪エコ体験プロジェクト≫
         市民研究員 金子 幸平

 明けましておめでとうございます。
 今年もエコ体験プロジェクトの活動を
よろしくご支援ください。
 私どものグループは現在7人です。小学校の子どもたちや、公民館で市民の方々に"紙すき""水の話"をテーマに「エコを楽しく体験して感動する」をコンセプトにして活動させていただいています。
 「体験したことは身につく。気付いたことは感動する。」と言われていますが、今年も皆様に楽しく感動していただいて、ひいては、吹田市のごみの量が削減することを祈っているところです。そして、私たちも皆様から感動と生きがいをいただいて、今年もますます頑張る覚悟でいます。
 願わくは、小中学校の先生方そしてPTAの方、そして公民館の方にくるくるプラザの市民研究員の活動を理解していただいて、今年は昨年にも増して活動の場をたくさん提供していただくことを期待しています。
 正月イラスト「門松、宝船」
 P3  1月に戻る  TOPに戻る